COJ初心者が頑張るブログ

COJ コードオブジョーカー初心者が、頑張って勝率を上げる方法を模索するブログです。戦歴やプレイ中に思ったことなどの備忘録を兼ねています

大会開催のお知らせ

おはようございます。

More.Dです!

 

来月11月に、2店舗での合同大会を開催出来る運びとなりました。

ここでは、大会の詳細をまとめたいと思います。

 

【大会名】

2017 Invension Cup

 

【開催店舗】

(予選)

タイトーステーション福岡天神店

11月18日(土) 13:00~

 

タイトーステーション博多パピヨンプラザ

11月25日(土) 12:30~

 

 

(本選)

タイトーステーション博多パピヨンプラザ

11月25日(土)16::00~

 

【大会概要】

(予選)

シングルトーナメントを実施予定。

2箇所で開催される予選大会の、上位3名を本選出場選手とします。

 

レギュレーション:スタンダード(大会当日の全国対戦のレギュレーションを使用します)

1本先取。

試合毎のデッキ変更可。

3位決定戦まで実施。

 

(本選)

シングルトーナメント2本先取を予定。

各予選大会の上位3名の計6名+予選大会の敗者復活エージェントを2名

計8名でのトーナメント戦を予定しています。

 

【敗者復活エージェントについて】

残念ながら予選突破を惜しくも逃してしまった、各予選大会にご参加いただいた方&当日会場にいらっしゃる方の中から抽選で2名、本選大会開催直前に抽選を行い『敗者復活エージェント』を決定いたします。

 

各予選会場でのネームプレートを使用して抽選を行うため、天神・パピヨンの両予選にお越しいただいた方は、片方の予選に参加される方より『当選率が2倍』になります!

 

【参加費】

300円(当日・全額ターミナルに投入)

各会場でターミナルにてカードパック等を引いていただく形になります。

 

【大会参加について】

事前の大会参加については、COJ団のみで承っています。

COJ団

cojdan.jp

cojdan.jp

 

諸事情によりCOJ団がつかえない! などございましたら

わたくしまでご連絡いただくか、当日朝からも受付を行いますので

そちらでエントリーしていただければと思います!

 

【連絡先】

何かご不明な点などございましたら、主催者ツイッターまで!

twitter:More.D(@more_d_coj)

 

皆様のご参加、心よりお待ち申し上げます!

名声ランキング100位への道

こんばんは、More.Dです。
本日行われました『COJエリア最強決定戦~東北予選~』
わたくし、名声枠で参加致しました。

結果は1回戦負けと、課題の残るものとなりましたが
まだエリア最強決定戦は、中部予選が残っていますので、自分が名声枠をとるために行ったプレイ方法を簡単にまとめたいと思います。

エリア最強決定戦予選会場のソファーにて打っているため、乱筆お許しください。

【名声枠獲得への道】

1.最終目標順位を決める
→わたくしは、東北エリア予選は、全国名声100位辺りがボーダーになると考えたので
まずは目標値を『先月の名声ランキング100位8650pくらい』を目標にしようと考えました。
中部予選の場合は、30位くらいかもしれませんね。

2.自分が1ヶ月でCOJをプレイ出来る日数で名声ポイントを割り、一日辺り何p獲得すれば良いか目標値を出す
→わたくしが走り始めたのは8月も3分の1を過ぎた頃でしたので、大体一日辺り400p位名声をとることを目標としていました。

3.獲得すべき名声pと、可能なプレイ時間から、使うデッキのオリボ、及び目標勝率を決める
→自分は基本的にCデッキで名声をとるスタイルにしたのですが、この辺りは人によって変えられて良いと思います

4.目標で決めたようにプレイ。途中で目標値の再設定なども行う。
→わたくしの場合は、当初の予定通りだと目標値に届きそうにない状態になってしまったので、途中でJをプレイする予定の日を増やしました。


特に大事だと思うのは、人によって違うと思いますが『未来の自分は今の自分より疲弊している』と考えて予定を組んだことでした。
そのため、目標を決めた時点で、月の後半に行くにつれて一日辺りの目標値は少な目に設定しました。



短文となりますが、このような形でプレイしました。

残る中部エリア予選行かれるかたはファイトです。
応援しています。

カードゲームじゃなくなったCOJ

こんばんは。
この前、とあるブログにて『COJはカードゲームじゃなくて良い』という意見を見て、なるほど! と思い。

自分なりに『どうしたらCOJがカードゲームでなくなるのか』の具体的な例を考えてみました。
(画像を様々なところから引用していますので、問題がありましたら差し替えをいたします。)


【心眼の教え】
f:id:morederta:20170722235714j:plain
(飛竜の拳Ⅲ ゲーム開始チュートリアル部分より)


タッチパネルによる操作&綺麗な3Dモデルという利点を生かして
『ユニット同士の戦闘が発生した場合、対面のユニットのモデル上に表示されたマークをタッチすることで相手ユニットに戦闘ダメージが通る』

というシステムを提案します。

先にタッチされた方からアタックが通るので、同じBP同士の戦闘の緊張が増し
イビルシスターを使って反射速度の世界に持ち込む』といった脱カードゲーム化。及び精神統一を採用するデッキの増加効果が期待できます。

【百烈拳】
f:id:morederta:20170723000638j:plain
(北斗の拳 北斗百烈拳より)
タッチパネルという操作性に注目するならば
画面タッチの回数が効果になるカードなどもありかもしれません。


『画面をタッチした回数×BP+100する』
『画面をタッチした回数×100の焼き』

等といったスキルを刷ることで、
筐体の寿命(主にタッチパネル)を削る代わりに、COJプレイヤー自身がバトルしている感覚をより高められます。

【ジャストガード】
f:id:morederta:20170724023508p:plain
((C) SEGA )
こちらは、環境の低速化を狙う公式の意図とも合致するシステムです。

ライフダメージを受ける瞬間。入力5フレーム位でぴったりタッチすると『受けるライフダメージをマイナス1する』というのはどうでしょう。
ユニットを入れず、対面のアタックは全てジャストガードでしのぐ、次世代型トリコンデッキが誕生するかもしれません。


【俺のマリガンを見ろ!】
f:id:morederta:20170723001758j:plain
(アカギより)

マリガン終了後、手札を公開するか否かの選択肢を表示。
公開した場合は+1ドローというシステムを提案します。

これにより、ダメなマリガンの時にワンチャンを狙ったり
よい手札を対面に自慢することができます。


【ジャンケン(JK)】
f:id:morederta:20170723002351j:plain
(サザエさんより)

限りなく公平性の高いゲーム。それがジャンケンです。
そこで、よりゲームの公平性を高めるため『JOKER』システムに手を入れ『JanKen』システムに。
JK使用時に、選略システムと選告システムの応用で画面に『グーチョキパー』が表示。
ジャンケンに勝った時に発動する効果が強力になるJKを採用することで、運の要素をより高めたゲームとすることができます。


【デッキチェンジ】
f:id:morederta:20170723003001j:plain
(ドラゴンボールより )
エージェントが二人になったのですから、使用するデッキも2つというのが、理屈に合う気がします。

というわけで、2つのデッキを駆使して戦うスタイルに。
ライフが残り2になったら、創世忘却入りのデッキにシフトするスタイルが流行る可能性があります。



音声認識
f:id:morederta:20170724024147p:plain


音声認識は、一部のCOJ筐体では、既に導入されていると噂のシステムです。
ユニットやカードの名前を叫ぶことで、ドロー時にそのカードを手札に呼び寄せることができます。



ジェスチャー認識】
f:id:morederta:20170723201009j:plain
(Final fantasyⅤ より ゴゴ)

筐体にインカメラを取り付ける事で、ジェスチャー認識を可能に
ユニット召喚時やスキル効果発動時に、ユニットの動作を筐体前でジェスチャーで模倣することで、ランダム効果の制御等が可能。効果が強くなるシステムです。




これらのシステムを導入すれば、COJはカードゲームじゃなく新しいゲームになる気がしました。
これからのCOJを楽しみにしています!!


・宣伝

このブログは、セガ・インタラクティブサポーターズサイトに登録していただいています。もし、記事がお気に召しましたら投票していただければ幸いです。

f:id:morederta:20151101034611p:plain

分解・分析のススメ

おはようございます。More.Dです。

今日は、普段自分が行っていることを文章化してまとめておきたいと思ったので筆をとりました。

 

【分解のススメ】

私は、何かトラブルが起こった際に「何故このトラブルが起こったのだろう」等と、その原因を調べる行為が好きです。

エラーの原因を調べたり、穴を見つけて、その穴を埋める行為がおそらく好きなのだと思います。

 

そこで、必ず必要となるのが「分解」という行為です。

 

様々に絡み合ったものを紐ほどいて、原因となる部分を特定する。

悪いところを見つける。悪い部分を改善する。

そんな行為が好きです。

 

日常生活で、機械が故障した際なども、組み合わさった状態ではどこが原因で動かなくなっているのかというのは正確には分かりにくく、

起こった症状からある程度の故障個所を推測し、当たりをつけたうえで、該当箇所付近を分解し、原因となっている部分を改善するという工程を行います。

 

思えば、家で電化製品などが故障した際も、まず徹底的に家電を分解するのがとても好きだったように思います。

 

そんな私が、最近COJをしていて感じるのは「カードゲームにおける、デッキを分解して考える」という行為についてです。

 

【黄緑戦士D】

f:id:morederta:20170718051832p:plain

(© SEGA

 

このデッキは、今でも使うことがあるのですが、私がFOOL帯で15連勝し、結果的にマジシャンまで連れていってくれたデッキになります。

 

このデッキを作ったときに行ったのが「環境デッキの分解行為」でした。

 

このデッキのひな型は、店舗にいらっしゃった当時ハイプリエステスの方に考えていただいたのですが、

いざ、ひな形を使って全国に潜ろうとする時に考えたのが

 

 

・現在環境によく存在するデッキは何なのか

・それらのデッキの強み・弱みはいったい何なのか

 

という事でした。

 

自分のプレイングを分析し反省する行為も大切ですし、重要ですが

それと同じくらい大切なのは「他の人がどうやって勝とうとしているのか」という事を知ることだと私は考えました。

 

そして考えたのが「環境デッキに対してどうしたら勝てるのか」という事でした。

 

自分がこのデッキを作った際に、環境に多かったのは赤黄系統のデッキでした。

リリスラー銀弾のエクソシストホルス雷光纏いし炎の竜を有したタイプのデッキですね。

 

そのデッキの弱点や、強みは何だろう。

ということで、それを知るために自分も同じタイプのデッキを使って、弱い部分を調べてみたりしました。

 

環境デッキを解剖してみようと思ったのです。

 

そして、ひな形時にはなかったカードを追加してこの形になりました。

 

【分解・分析の手順について】

 

環境デッキを分解する際に、自分が行っている手順は次の通りです。

 

1.対象となるデッキをコピーする

→いわゆる「テンプレート」といわれるタイプのデッキを出来れば完全にコピー。

この時点では、自分のオリジナリティなどは完全に無視します。

まずは、デッキを完全にコピーすることが大切です。

ここで何か自分判断でカードを入れた時点で分析を始めようとすると「自分の入れたカードがテンプレにもたらした影響」によって、原因分析が難しくなるためです。

 

2.コピーしたデッキを使ってみる

→使わなくても、エアプレイでデッキの強み・弱みが分かる。構成されている40枚のカードが選ばれている理由が全てわかる。そういう方はこの工程は飛ばされてもいいと思います。

 

3.採用されているカードが「何故採用されているのか」を考える

→採用されているカードが、デッキの中でどのような役割を持っているのかを考えます。出来れば、同類項で括れるような言葉を6~10種類ほど準備するとよいと思います。

自分の場合は

 

・アタッカー

・ブロッカー

・トリガー干渉

・サーチ

・ドロー

・高速化(ランプ)

・対面の妨害(ロック)

・BP上昇カード(パンプ)

・試合を決めるカード(フィニッシャー)

 

という部類分け+αの言葉を使っています。

 

例えば、上に挙げたデッキで言いますと

神人ヤマトタケル ブロッカー・アタッカー

光明神アポロン ブロッカー・サーチ

テンプルアーチャー アタッカー

光翼神ホルス アタッカー・ロック

ミューズ ブロッカー・ロック

ブッシュファイター アタッカー

プラウドドラゴン アタッカー

聖少女ブリギッド アタッカー・サーチ

万物神アトゥム アタッカー・ブロッカー

日輪刀のハヅキ サーチ・ブロッカー

星輝神ヌト アタッカー

選ばれし者 サーチ ドロー

アイヴィーバインド ロック

フォルテッシモ パンプ

セレクトショップ トリガー干渉

フォースリべレーション ドロー

ターミネートコマンド パンプ

 

という分類分けになり、これを要素別に並び替えると

 

【アタッカー】

神人ヤマトタケル

テンプルアーチャー

光翼神ホルス

ブッシュファイター

プラウドドラゴン

聖少女ブリギッド

万物神アトゥム

星輝神ヌト

 

【ブロッカー】

神人ヤマトタケル

光明神アポロン

ミューズ

万物神アトゥム

日輪刀のハヅキ

 

【サーチ】

日輪刀のハヅキ

聖少女ブリギッド

光明神アポロン

選ばれし者

 

【ドロー】

選ばれし者

フォースリべレーション

 

【ロック】

光翼神ホルス

ミューズ

アイヴィーバインド

 

【パンプ】

フォルテッシモ

ターミネートコマンド パンプ

 

【トリガー干渉】

セレクトショップ

 

という分け方になります。これは『個人の主観で構わない』と思います。

大事なのは、自分の言葉で自分で考えて、分類分けすることだと思います。

点数評価するやり方でもいいですし、さまざまな分類分けの仕方があると思います。

ここでは、自分のやり方を紹介しています。

 

 

4.各要素別に、より細かい言葉を使って役割を説明していく

強みを青。弱みを赤などと色分けしてより細かく書いていきます。

 

 

【アタッカー】

神人ヤマトタケル

ヌトから出した時のBPは9000ブリギッドの弾でも9000

ヌトから出した時は戦闘勝利濃厚なアタッカーブリギッドの弾としては優秀な単体除去

アポロン・イシスで複製を作られる。

 

 

テンプルアーチャー

→一度寝た戦士を起こしてくれる。起こせる戦士はこのデッキだと

ブッシュファイター・ヤマトタケル・本人。(201707180808追記:ハヅキ)

ターミネートコマンド貫通をつけたアタッカーを起こすと2点をとりやすい

ヌトがいると、LV2で出すことで、対面に行動権もちがいなければ大量得点が取れる

本人のBPが低い。

 

 

光翼神ホルス

次元干渉/3持ちOC時に最大BPランダム消滅出来る

ブリギッドの効果によって、2体除去&2点得点も状況により可能

アポロンによってコピーされる時には行動権を持っていない。

対面に高BP2コスト以下がいると走れない。

 

 

 

 

ブッシュファイター

アタック時に強制防御。対面の戦闘に出てこないタイプのユニットを引きずり出せる

ターン経過で育たない限りは、戦闘勝利する際にパンプが必要になることが多い

 

 

プラウドドラゴン

ブリギッドからで、2体除去が可能になることも。ハヅキで連撃発動可能

本人のBPは5000とそこまで高くはない加護持ちは対象に取れない。

 

 

 

聖少女ブリギッド

ヤマトタケルや、プラウドドラゴンを飛ばして単体除去を行う

対面のデストラクションスピアやアムネシアの避雷針になる

 

 

 

万物神アトゥム

自陣のBPを底上げする。

対面にホルスがいると出せない。

 

 

星輝神ヌト

フィニッシャー。対面に行動権もちがいなければ、LV2戦士×2+α点とれる

LV2ホルスとの相性も良い。ホルスに限らず、LV2ユニットとの相性が良い。

デストラクションスピアやアムネシアに弱い。次のラウンドには生きてない。

戦士が手札にいないと活躍できない。

 

 

 

【ブロッカー】

神人ヤマトタケル

高いBPを生かして壁になる。ホルスを止められる。

ハヅキを後出しすることで、高BP秩序の盾ユニットとして活躍できる

しかし、行動権を持っているとアポロン等にコピーされた時が厄介

インドラで消える。

 

 

光明神アポロン

後攻初手で出すことで、硬い盤面を築ける

選ばれし者からのカード回収要因としても仕事ができる。

ホルスは止められない。

 

 

 

ミューズ

焼きに対して強い。

サリエルに対して強い。

ルシファーに対して強い。

ヌトに対して強い。

アポロンでコピーされると、ヌトのアタックが止められる原因となる。

 

 

万物神アトゥム

攻撃禁止をつけることで、相手の得点を防げる。

対面にアトゥムを出されて当たると、対面のCP増加がものすごくなる。

 

 

日輪刀のハヅキ

秩序の盾が優秀。

銀弾のエクソシストで除去されるとCP差でアドバンテージが取れる

戦士のBPを底上げするので、ヤマトタケルが素で6000となり、リリスで死ななくなる。

本人のBPは高くない。

 

 

【サーチ】

日輪刀のハヅキ

どの戦士を引いても強い。

 

聖少女ブリギッド

ホルスをサーチしてくることで、LV2以上のホルスは作りやすい

プラウドドラゴンをサーチしてくることで、対面のユニットを効率よく除去可能

ミューズをサーチする場合は弱いことが多い。

 

 光明神アポロン

選ばれし者で消滅したカード、並びにインドラエクソシストで消滅したカードの回収を行う。

中盤以降、フィニッシュムーブ前の回収は効果的

沈黙によって仕事をしないことがある

 

選ばれし者

次のラウンド、またはフィニッシュムーブを行うときに必要なカード等をそろえるために使う。

トリガーサーチがないため、マリガンキープしない場合はいつ手札に来るかが分からない。

山札がのこり4枚以下だと腐る。

 

 

 

【ドロー】

選ばれし者

手札が減らずに、5枚のカードいずれかに化けてくれる効果は優秀

消滅領域も、後ほどアポロンで引いてくることもできる。

 

フォースリべレーション

選ばれし者の効果で、捨札領域はそこまで広くない。

捨て札がないと、ドロー出来るのは2枚。

 

【ロック】

光翼神ホルス

対面の6コスト以上のユニットの召還を妨害する。

オシリス・対ゼウス・対アトゥム。

アポロンでコピーされると、自分もアトゥムが出せなくなる。

 

 

 

 

ミューズ

対面の進化ユニットを含めスピードムーブを妨害する

特にリリスサリエルに強い。

 

 

アイヴィーバインド

ミューズがいないときに活躍する。

特に、対面のサリエルリリスに効果的。

素引きは難しいので、選ばれし者で手札に確保する必要がある。

 

【パンプ】

フォルテッシモ

主に、攻撃時に発動。ヌトとあわせることで勝負を決める。

防御時に使用すると、高BPとなった状態のユニットの複製を作られることがある。または、レイナで一掃される。

 

 

ターミネートコマンド パンプ

貫通をつける目的と、BPを上げる目的。二つの目的で使い分けられる。

 

 

【トリガー干渉】

セレクトショップ

対面のトリガーを問答無用で割る。

素引きは難しいので、選ばれし者で手札に確保する必要がある。

 

5.デッキの強み、弱みを分析する。

青でつけた分をよく読み、強みを理解する。

赤でつけた分から、苦手な対面を推測する。

 

上記の例だと、このデッキは

手札から戦士がいなくなりやすいブリギッドハンデス

ユニットを一層除去されたり複製されてしまう黄単

があまり得意でないことが分かり

代わりに

ミューズが苦手なデッキ

大型ユニットを頼りにするデッキ」には強い事が分かります。

 

6.分解・分析してまとめた内容から改善点を模索する

完全コピーしたテンプレデッキから、オリジナルのカードを入れる段階はここからです。

環境に苦手とするデッキが多い場合は、それに勝てるような形にデッキを変更する必要があります。

どの要素が弱い・足りないのか。敗因を分析して、それによってカードを入れ替えます。

ここで、カードを入れ替える際は「同類項の別カードに変える」事から始めることが、個人的には多いです。

その際にも、変える理由をきちんと言語化出来るとより良いです。

 

セレクトショップダークマター

→対面にアムネシアデストラクションスピア等を2枚刺しされる盤面が多いため

→避雷針であるブリギッドで対処は不可能なのか?

 

→対面の銀の神殿で手札にきて嬉しいのは、ダークマターなため

大航海時代は1枚割れば十分なことも多いのではないのか?

 

アイヴィーバインドデストラクションスピア

CP1を捻出するのが難しかったことがあるため

→手札を1枚捨てる効果は、対ブリハンだと辛くなる部分があるのではないか?

 

ここで、出た理由に、上記のように疑問文で問いかけをして

その疑問文を言い返せなかったときは採用を見送ります

 

ここを無視して、別のカードに変えてしまうと、変える前のデッキの方が強かったという事になりやすいです。

 

 

 

「様々タイプのデッキを使ってみる」「環境デッキを分解する」という行為は、自身のデッキビルド能力を高めてくれることにつながると私は考えています。

 

これからも、環境トップデッキたちを調べながら、頑張りたいと思います!!

 

・宣伝

このブログは、セガ・インタラクティブサポーターズサイトに登録していただいています。もし、記事がお気に召しましたら投票していただければ幸いです。 

f:id:morederta:20151101034611p:plain

第3回パピヨン杯について

このたび、第3回パピヨン杯を開催できる運びとなりました!

ご案内させていただきます。 

 

f:id:morederta:20170715140159p:plain

 

【大会日時】

2017年8月26日(土)

13:00 開催

 

(当日受付時間は10:00~12:30頃を予定)

 

くしくも、COJポケットの全国大会関東本選と同じ日の開催となりました。8月6日に、博多にてCOJP全国大会の予選が行われるようですね。

わたくしは、今回はアーケードの方で頑張ります!

 

 

【会場】

タイトーステーション 博多パピヨンプラザ
2F コードオブジョーカーコーナーにて
(この記事の最下段に、会場までのアクセスを記載しています。)

 

【大会概要】

ランダム2on2トーナメント
(組み合わせについては、ランク調整いたします)

→今回の大会は、ランダム2on2形式の大会を予定しています。

 

第1回、第二回とシングルトーナメントでの開催を行ってまいりましたので

今回は前から開催希望のありました「参加者同士が交流も出来る大会」を開催いたします。

 

トーナメントの形に関しては、当日の参加状況で決定いたします。

参加人数によっては、敗者復活戦等が発生する可能性があります。

 

 

【2on2トーナメント大会の流れ】

 

①受付締め切り(当日12時30分)

②2on2の組み合わせ決定

→ランク別で、抽選をさせて頂く予定です

トーナメント表決定

④各チームで、先鋒・大将を決定(全戦固定

⑤試合開始(先鋒戦・大将戦で1-1となった場合は、勝者同士による決定戦)

 

という流れを予定しています。

 

大会の時間自体は13:00~18:00の予定です。

 (参加人数によって変動いたしますが、18時は超えないように善処いたします)

 

【レギュレーション】
スタンダード(Ver.1.0~Ver.1.1EX使用不可)

チーム内による、同エージェント使用禁止

 

例:

1回戦先鋒戦「まりね・紫雨」

1回戦大将戦「リナ・時矢」

1回戦決定戦「クロエ・軍司」等。

勝敗が確定する毎にリセットされます。

 

 

今回の大会ですが、上記以外は下記のようなルールを想定しています。

 

・1試合目と2試合目以降でのデッキ変更

→試合時に席に座った後、試合毎に3分間のデッキ変更時間を設けます

この際、同じチームの方に限り、デッキ相談などに乗っていただいて大丈夫です。

 

・待ち時間などに、COJエージェントラボでデッキリストを編集するのは

・受付時に申請したプレイヤーネームのAimeカード以外での試合参加は不可

 

 

・試合中・先鋒戦中の大将によるセコンドは不可

・試合中・大将戦中の先鋒によるセコンドは不可

・試合時間以外でのデッキ相談やプレイング相談は可(推奨)

 

このような形式での大会を予定しています。

 

 

 


【参加費】
100円(受付時に、ターミナルでパック購入)

→当日受け付けにてプレイヤーネームとランクを記入していただいた後、ターミナルにてパック等を購入していただきます。

こちらは、綾花のブレイブパック等のスタンプボーナスパックでも構いません。

 

 

【事前エントリーについて】

こちらの大会への事前エントリーは、COJ団経由のみで承っています。是非是非、この機会にCOJ団へご登録されてみてはいかがでしょうか?

 

・第3回パピヨン杯・イベント詳細ページ(COJ団)

cojdan.jp

こちらのページから、大会への事前エントリーが可能です!!

上記のページでは、当日の12時までは参加を承っております!

 

ツイッターのアカウントがない。COJ団がよく分からない。

登録するのが億劫。等など様々な理由でCOJ団をご利用でないエージェントの皆様は

大会当日の午前10時から(開店時より)2Fコードオブジョーカーコーナーにて受付を開始する予定となっておりますので、どうぞ当日お越しくださいませ。

 

万一、大会参加者の方が32名を超えた場合は、なんとかします。

 

【会場までのアクセス】

 

【住所】

福岡県福岡市博多区千代1-2-17

パピヨンプラザ

 

【アクセス】

JR吉塚駅より、徒歩10分

複合施設パピヨンプラザ内にあります。

 

広い駐車場がございますので、お車でいらっしゃる方でも安心です。

吉塚駅からいらっしゃる場合は、

 

「改札を出て右に進む」

「駅の入り口を出たら左に進む」

「「妙見」の信号(交差点)があるので信号を渡る」

「複合施設パピヨンプラザの入り口が目の前に」

 

というルートが分かりやすく、おススメです。

 

www.taito.co.jp

 

もし迷われた際は、こちらの公式HPをご確認くださいませ。

 

 

 

大会に関しまして、何かございましたら

お手数ですがMore.Dまでご連絡いただければと思います。

 

ブログのコメント欄や、ツイッターアカウント等が早くお返事できると思います。

ツイッターアカウントはこちらです。

 

 

それでは、皆様のご参加、心よりお待ち申し上げております!!

 

・宣伝

このブログは、セガ・インタラクティブサポーターズサイトに登録していただいています。もし、記事がお気に召しましたら投票していただければ幸いです。 

f:id:morederta:20151101034611p:plain

光翼神ホルスについて

こんばんは。

 

本日は、Ver.2.1EXのカードを一枚ご紹介しようと思い、筆をとりました。

 

現在、環境の中でトップクラスのカードパワーを持つカードです。

 

f:id:morederta:20170709004733p:plain

(光翼神ホルス ©SEGA

 

【ユニット名】光翼神ホルス(Ver.2.1EX)

【CP】3

【属性】黄

【種族】神

【BP】5000/6000/7000

【ユニット能力】

【次元干渉/コスト3】
【スピードムーブ】
■神征の楔
対戦相手は手札からコスト6以上のユニットをフィールドに出すことができない。
■転元超破
このユニットがフィールドに出た時、可能なら即時にアタックする。
■裁きの光翼
このユニットがオーバークロックした時、対戦相手のBPが最も高いユニットをランダムで1体消滅させる。

 

新Verのカードが登場してから最初のDOPランキングで、新カードの中でトップのランキングに位置したこのカード。

現在はランキング7位のカードですね。

今日は、このカードについて少しまとめたいと思います。

 

【カードの役割】

・得点要因

次元干渉/コスト3持ちのため、対面がコスト3以上のユニットのみで並んでいる盤面などでは、下を潜って相手のライフを削ることが出来ます。

オーバークロック時に、対面の一番BPの高いユニットをランダムで消滅させるため、同じラウンドに、他のユニットでの追撃をしやすくなる利点があります。

 

・大型ユニットロック要因

→場にいる限り、対面のプレイヤーはコスト6以上のユニット(進化含む)が召喚できなくなるため、相手の理想の動きを妨害することが出来ます。

特に現環境では冥界神オシリスの召還を妨害できるのが強みです。

 

【サーチ方法】

『属性:黄』に注目するならカパエル雷光の魔導書(黄本)

『種族:神』に注目するなら女神の詩

『コスト:3』に注目するなら聖少女ブリギッド。

 

ホルスを効率よく手札に引いてくるためのサーチ方法としては、上記の3種類になると思います。

黄単以外の、タッチ採用などの場合は属性に注目することで、引きやすくなりますし

種族に注目すれば、デッキ内の神ユニットが少なければ少ないほど、女神の詩でサーチすることが出来ます。

コストにまで注目すれば、ブリギッドホルスをサーチします。

 

 

特殊召喚方法】

(前提条件:自陣にユニットが4体以下の場合)

ネクロポリスのみ:自陣にユニットが3体以下の場合)

 

『確定召喚可能』

星天女アンドロメダ→(召喚時)デッキから特殊召喚

『コスト3限定』

裁断のライブラ→(召喚時)(前提条件:自陣に青ユニット)捨札から特殊召喚

『コスト3以下』

ネクロポリス→(自ユニット破壊時)捨札から特殊召喚

It's showtime→(対戦相手のターン時に自ユニットが消滅orバウンス)捨札から特殊召喚

星天女アンドロメダ→(ターン開始時)デッキから特殊召喚

犬神→(召喚時)捨札から特殊召喚

碧羅のエレメント・コア→(自ユニット召喚時)自陣に緑ユニット×2の時、捨札から特殊召喚

傀儡士の秘術→(対戦相手のターン終了時)捨札から特殊召喚

 

大型ユニットをロックするという目的を主軸に置くなら、上記の方法で特殊召喚させることも可能です。

特殊召喚時は、次元干渉スピードムーブは付与されない点に注意です。

 

また、特殊召喚を主軸に置いたタイプ(アニメイト)のデッキを愛好する方々でホルスを採用されたい方は、上記の条件でホルスが召喚されてしまう点に注意です。(別のユニットを召喚したいのに、ホルスが出てきてしまう等)

 

 

【相性の良いカード】

聖少女ブリギッド

ホルスをサーチしてくることが出来ます。また、ブリギッド効果が発動するのは、ホルスのアタックが終了した後ですので、その辺りを活用することも可能です。

星輝神ヌト

自陣にヌトがいる状態でのLV2ホルスは非常に強力です。

アタックが通ればクロックアップするため、OC効果も発動し起き上がります。

 

【ホルスで召喚不可となるユニット達】

 

『赤』

石川五右衛門

原初神ガイア

創世竜ティアマト

閃槍・ブリューナク

烈・獅子王

暗黒機神ダークカイザー

鳳凰

 

『緑』

鬼神・スサノオ

ヤマタノオロチ

護剣・アロンダイト

星天女アンドロメダ

万物神アトゥム

次元トラベラーかぐや

 

『黄』

黄龍

大天使ガブリエル

天空神機ゼウス

聖剣・エクスカリバー

義賊五右衛門

神罰のネメシス

 

『青』

創造神機ブラフマー

ドラゴンブリザード

邪龍アポピス

冥界神オシリス

 

『紫』

魔天ルシファー

混沌神カオス

転生・毘沙門

 

 

大型ユニットは、そのコストに見合った強力な効果をもったユニットが多めです。

ホルスでロックされた場合、出したいユニット自体のコストが大きいため『ホルスを除去してから上記ユニットを出す』という動きが、同一ターンに中々行えない点に注意です。

裏を返せば、大型ユニットをフィニッシャーとして運用しているタイプのデッキに対してはホルスがいるだけで致命的な一撃が放たれるのを1ラウンド遅らせることが可能です。

 

【ホルスに戦闘勝利出来るユニット】

 

ホルスに戦闘勝利できるユニットをまとめました。

相打ちのユニットは記載していません。

LV別で記載しているため、思いのほか多いように感じますが、

LV3ユニットでホルスを待ち受けるのが難しいユニットも多いです。

特に効果的だと感じた部分は赤文字にしています。

打ちながら調べたのですが、思いのほか長文になってしまいました。

 

 

『赤』(n≦3)(K≧0)

(LV1ホルス BP5000)ーーーーーーーーーーーーーー

BP5100以上のユニット

鳥人スパルナ(LVnデッキ残数K枚 (10n+K=11) BP5100)

スターフィッシュガール(LV2)

アーミーアント(LVn場に他に昆虫K体 n+K=3 )

ライジングドラゴン(LV1召喚後に竜or亜竜を1体召喚 or LV3 )

シルフの空士(ウィルス炎が場から消えた後 or LV2(ウィルス炎健在) )

常夜のフレイヤ(LV3)

ヤドキャリー(LVn トリ枚数K枚 n+K=4)

ブラックナイト(LV3)

春花のコレー(LV2)

太陽神ラー(LV3)

生徒会長マコ(LV3)

グラスホッパーBLACK(LVn場に他に昆虫か悪魔K以上 n+K=3)

裁きのマーヤ(LV1

灼熱のサンビスタ(LV3)

熱帯のフラミン(LV2)

(LV2ホルス BP6000)ーーーーーーーーーーーーーー

鳥人スパルナ(LVnデッキ残数K枚 (10n+K=21)BP6100)

スターフィッシュガール(LV3)

アーミーアント(LVn場に他に昆虫K体 n+K=4 )

グラスホッパーBLACK(LVn場に他に昆虫か悪魔K以上 n+K=4

ライジングドラゴン(LV2召喚後に竜or亜竜を1体召喚 )

遮那王義経(LV2)

ヤドキャリー(LVnトリ枚数計K枚 (n+K=5))

ファイアウォーリアー(LV3)

熱帯のフラミン(LV3)

裁きのマーヤ(LV2)

(LV3ホルス BP7000)ーーーーーーーーーーーーーー

鳥人スパルナ(LVnデッキ残数K枚 (10n+K=31)BP8100)

アーミーアント(LVn場に他に昆虫K体 n+K=5 BP9000

グラスホッパーBLACK(LVn場に他に昆虫か悪魔K以上 n+K=5

ライジングドラゴン(LVn召喚後に竜or亜竜をK体召喚 n+2K=3)

遮那王義経(LV3 BP9000)

裁きのマーヤ(LV3)

 

赤ユニットでOCホルスに有効なのは、条件を満たした

アーミーアント

グラスホッパーBLACK

ヤドキャリー

ライジングドラゴン

鳥人スパルナ

裁きのマーヤ

遮那王義経

のようです。

 

思いのほか、LV1ホルスならばは止める方法があるように感じました(マーヤが起きていれば止まる)

戦闘勝利とは少し違いますが、セクメトでもOCホルスをブロックすれば破壊できるようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

『緑』

(LV1ホルス BP5000)ーーーーーーーーーーーーーー

BP5100以上のユニット

クシナダヒメ(LV3)

ケロルド・ハンゾウ(LVn 場に忍者他にK体 n+K=4)

給食係ピクシー(LV1 召喚から1ラウンド経過後でBPUP可能 LV3)

魅惑のトリア(LV3)

ムルル(LV1:場に他に獣×2)

フープフェアリー(LV2&自身の場のユニット数が対面より少ない)

ポクポくん(LV3)

ドリアード(LV3)

ステロイドガール(LV2)

ブッシュファイター(LVn Kラウンド成長後 (n+K=4))

ゴリデス(LV2)

緑湖のアイリス(LV3)

グリーンアント(LV2)

ラミア(LV2)

陸戦型キャタピワラシ(LV3)

緑精リーフ(LV2)

天空のアイテール(LVn K回アタック後 n+K=3)

ライオンハートガール(LV3)

ストレンジ・アイ(LV1

鏡盾・イージス(LV3)

開闢王伏羲(LV1

イナバハンター(LV2)

ハスラーレディ(LV2)

ドリルマナティLV1 対面のユニット数2体のとき)

凛音のシャンテ(LV2)

魔宮のアクエリアス(LV2)

風忍月影(LV3)

チアマスター(LV3)

芳春のウズメ(LV3)

威令フルーレティ(LV2)

 

(LV2ホルス BP6000)ーーーーーーーーーーーーーー

ケロルド・ハンゾウ(LVn 場に忍者他にK体 n+K=5)

ゴリデス(LV3)

パンダティーナ(連撃後 LV1

ギザルゴン(LV3 BP7000)

デーメテール(LV2 BP7000)

開闢王伏羲(LV2)

グリーンアント(LV3)

ラミア(LV3)

天空のアイテール(LVn K回アタック後 n+K=4)

ストレンジ・アイ(LV2)

イナバハンター(LV3)

ハスラーレディ(LV3)

緑精リーフ(LV3)

ドリルマナティ(LV2 対面のユニット数1体)

凛音のシャンテ(LV3)

魔宮のアクエリアス(LV3)

威令フルーレティ(LV3)

(LV3ホルス BP7000)ーーーーーーーーーーーーーー

ケロルド・ハンゾウ(LVn 場に忍者他にK体 n+K=6)

ステロイドガール(LV3 効果自身選択 BP9000)

パンダティーナ(連撃後 LV2)

モロク(LV1 BP9000)

ゴーレム(LV1 BP8000)

コロポックルLV1 BP8000)

デーメテール(LV3 BP8000)

ドリルマナティ(LVn 対面のユニット数K体 n≧2,n+2K=4)

天空のアイテール(LVn K回アタック後 n+K=5)

 

緑が一番、OCホルスを走らせなく出来る色だと感じました。

コスト2のLV1ユニットで、OCホルスを止められるのは優秀です。

 

 

『黄』

(LV1ホルス BP5000)ーーーーーーーーーーーーーー

BP5100以上のユニット

 

ストラグラー(捨札1枚 BP5100)

フラン・ブラン(LV3)

アメノタヂカラオ(LV2)

雷鳴のエメルダ(LV2)

開眼のアヤメ(LV2)

イーリス(LV2)

ハシビロ皇(LV2)

アメノホアカリLV1

司令官テイアー(LV2)

風精ウィンディ(LV2)

夜盗クローニャ(LV3)

ターボモスキート(LV2)

エンシェントドラゴン

白ずきんちゃん(LV2)

スティンガー(LV2)

スパルタソルジャー(LV2)

夜光のヴィヴィアン(LV3)

ファラオ(LV1

シルフの騎士(LV2)

残光の騎士(LVn 自陣に他にユニットK体 n+2K=4)

豊穣のクシナダ(LV2)

蜜園のハニー(LV2)

(LV2ホルス BP6000)ーーーーーーーーーーーーーー

ストラグラー(捨札11枚 BP6100)

アメノタヂカラオ(LV3)

雷鳴のエメルダ(LV3)

断罪のメフィストLV1

開眼のアヤメ(LV3)

イーリス(LV3)

ハシビロ皇(LV3)

アメノホアカリ(LV2)

司令官テイアー(LV3)

風精ウィンディ(LV3)

ターボモスキート(LV3)

ファラオ(LV2)

シルフの騎士(LV3)

残光の騎士(LVn 自陣に他にユニットK体 n+2K=5)

豊穣のクシナダ(LV3)

蜜園のハニー(LV3)

(LV3ホルス BP7000)ーーーーーーーーーーーーーー

ストラグラー(捨札21枚 BP7100)

神人ヤマトタケル自陣に神1体 BP9000)

アメノタヂカラオLV1 対面に行動権消費済ユニット×1 BP8000)

アメノホアカリ(LV3)

雷人エルサンダー(LV1 神託あり BP9000)

ファラオ(LV3)

シルフの騎士(LV1 場に黄色他に2体 BP8000)

残光の騎士(LVn 自陣に他にユニットK体 n+2K=6)

 

黄色ユニットも、OCホルスをLV1で止められる優秀なコスト2以下がそれなりにいるようです。

 

『青』

(LV1ホルス BP5000)ーーーーーーーーーーーーーー

BP5100以上のユニット

冥土少女シノ(LV3)

天剣の沖田

アシストソルジャー(LV2)

プリムラ(LV3)

フジツボ3姉弟(LV1→最大上昇値 LV2か3→3000 or 4000上昇時)

幽冥のイカロス(LV2)

アクアランサー(LV2)

彼岸の玲花(LV3)

ゴーストフェンサー(LV2)

オルトロス(LV3)

宿怨のプロメテウス(LV2)

水精アクア(LV2)

ONI総長(LV3)

獣忍白狼(LV1

冥裁者ラダマンティス(LV2)

キャットレイ(LV3)

雪娘セツカ(LV3)

神託の天草(LV2)

闇夜のクリスティ(LV3)

闇神・ツクヨミ(LV2)

ブラックブラン(LV3)

暗雲のイーリス(LV3)

メカだっくん(LVn 自陣に他に機械K体 n+K=4)

アラクネ(LV2)

(LV2ホルス BP6000)ーーーーーーーーーーーーーー

サイクロプス(LV3)

天剣の沖田

アシストソルジャー(LV3)

フジツボ3姉弟(LV2→最大上昇値 LV3→3000 or 4000上昇時)

幽冥のイカロス(LV3)

アクアランサー(LV3)

ゴーストフェンサー(LV3)

宿怨のプロメテウス(LV3)

水精アクア(LV3)

獣忍白狼(LV2)

冥裁者ラダマンティス(LV3)

神託の天草(LV3)

闇ずきんちゃん(LV1 自身手札0枚時

闇神・ツクヨミ(LV3)

メカだっくん(LVn 自陣に他に機械K体 n+K=5)

アラクネ(LV3)

 

(LV3ホルス BP7000)ーーーーーーーーーーーーーー

サイクロプスLV1 BP9000 LV2 BP8000)

天剣の沖田

獣忍白狼(LV3)

闇ずきんちゃん(LV2 自身手札0枚時 BP8000)

メカだっくん(LVn 自陣に他に機械K体 n+K=6)

 

 

チュパカブラアトランティスナイトはLV2ホルスと相打ちが取れます。

特にアトランティスナイトは奇襲性が高いです。

メタルウインナーは、戦闘勝利はしませんが、戦闘敗北もしません。

白狼はLVによっては、戦闘勝利も可能です。

 

人柱のシズクメデューサはホルスのLVに関係なく相打ちに出来るユニットです。

道化師メイは、OCホルスのOC効果発動は防ぐことが出来ます。

 

青で非常に優秀なのは天剣の沖田ですね。

 

 

 

 

『紫』

(LV1ホルス BP5000)ーーーーーーーーーーーーーー

BP5100以上のユニット

ブレイクハウンド(LV2)

ムーンリターナーかぐや(LV2)

紫燕のミヤビ(LV2)

彼岸のメイカ(LV2)

マルバス(LV3)

樹海のドリアード(LV1 ゲージ消費選択時 or LV2)

紫鷹丸(LVn 紫ゲージKのとき 2n+K=4)

美化委員ユナ(LV3)

月桂の酒呑童子LV1 対面が選告で+2000選択)

デスワーム(LV2)

ネフティス(LV3)

(LV2ホルス BP6000)ーーーーーーーーーーーーーー

 ブレイクハウンド(LV3)

ムーンリターナーかぐや(LV3)

紫燕のミヤビ(LV3)

彼岸のメイカ(LV3)

樹海のドリアード(LV2 ゲージ消費選択時 or LV3)

紫鷹丸(LVn 紫ゲージKのとき 2n+K=5)

月桂の酒呑童子(LV2 対面が選告で+2000選択)

デスワーム(LV3)

(LV3ホルス BP7000)ーーーーーーーーーーーーーー

樹海のドリアード(LV3 ゲージ消費選択時)

紫鷹丸(LVn 紫ゲージKのとき 2n+K=6)

月桂の酒呑童子(LV3 対面が選告で+2000選択)

 

紫では、OCホルスを止める手段が非常に限られている模様です。

羽化などのインターセプトを使わない限りは、戦闘勝利するのは難しいかもしれません。

または、パイモンのフィールド効果を利用して、上記ユニット達のBPを底上げしてあげる必要があると思います。

 

【総括】

調べてみてわかったのですが、意外とホルス側にとって、嫌なユニットがいることが書き出してみて分かりました。

自身がホルスを迎え撃つ立場になった際には参考にしてみます。

 

 

 

 

 

 

 

【コメント返信】

はずかしいですよ さん

ご指摘ありがとうございます。完全にカード名を勘違いしておりました。

ツイッターのタイムライン等で『ブッシュ』と書かれている他の方を見て『誤字かな?』と思うほどに、プッシュファイターだと思っておりました)

ご指摘いただかなければ、これからもずっと勘違いして覚えておりましたので、本当にありがとうございます!

 

・宣伝

このブログは、セガ・インタラクティブサポーターズサイトに登録していただいています。もし、記事がお気に召しましたら投票していただければ幸いです。 

f:id:morederta:20151101034611p:plain

エリア最強決定戦(九州)から思う現在の環境

お久しぶりです。More.Dです。

本日(7月8日)、COJ公式大会であるエリア最強決定戦の九州地区大会が行われ

その大会を観戦してまいりました(抽選落ち)

 

大会参加者の皆様、運営スタッフの皆様、楽しい大会を本当にありがとうございました。

多くの遠征勢の皆様をはじめ、100名を超える参加者の方々の参加と

非常に盛り上がった大会でした。

 

 

大会を一通り観戦して感じたことを、雑感含めて文章にまとめたいと思います。

最近ブログを書けてなかったので、そのリハビリも兼ねています。

 

 

【大会で活躍していたデッキについて】

 

2017年6月15日(木)にVer.2.1EXがリリースされてからの、今回が初めての公式大会。

環境では高オリボが溢れている印象の強い現環境での大会。

 

色々と学ぶことが出来ました。

ここでは、そんな、大会の中で活躍していたデッキをいくつか紹介したいと思います。

 

全国対戦でもよく見られるデッキタイプが多かったように感じました。

 

 

 

オシリスレヴィアタンギミック』

f:id:morederta:20170709004533p:plain

(冥界神オシリス (C)SEGA)

 

JKであるリトルウォンドや、その他のCPブースト手段を挟んで、

冥界神オシリスレヴィアタン幽世のイザナミ

を展開し、対面の盤面更地+イザナミの効果でのライフ2点+オシリスで出たレヴィアタンOCによる1点+αによる大量得点を狙うタイプのデッキ。

 

今回の大会で上位に勝ち進んだ皆様の中で、このタイプのデッキで勝利を勝ちとった方は少なくなかったように感じました。

 

このギミックの利点は

・対処可能なメタカードが極端に限られている点(若返りの秘薬死神のランプ光翼神ホルス等)

 

何といってもこの点に尽きると感じました。

 

一度始動してしまうと止められない点。

発動条件が、従来のCOJから考えると非常に緩い点・

この辺りが、とても効果的なギミックとなっているように感じました。

 

注意点としては、レヴィアタンの効果では『フィールド上でLV3にクロックアップした時』に発動する効果は発動してしまうという点(例:創世竜ティアマトなど)でしょうか。

 

大会では、ライブオンステージのケアをしなかったためにCPブーストを許して、それが決め手となりこのギミックが発動。試合が決着したという例もありました。

対面の一瞬の油断も許さない。一撃必殺の強さを誇るギミックです。

 

戦士などの比較的並びやすい盤面も、一掃できる点。ギミック外の部分でも、(沈黙を付与した後)新カードである書神トトによる単体除去などを取り入れているため、除去力に優れているという印象を持ちました。

 

雑な印象としては『ホルスが入ってないデッキに対して強い』です。

 

『ヌト&ブッシュファイター&テンプルアーチャー』

f:id:morederta:20170709004617p:plain

(星輝神ヌト  (C)SEGA)

 

新バージョンで追加された、戦士デッキの救世主。星輝神ヌト

このヌトと特に相性の良い

ブッシュファイター

テンプルアーチャー

日輪刀のハヅキ

この3体によって、ワンショットに近いような動きが可能になった戦士デッキが、大会でも猛威を奮っていました。

 

ヌトデストラクションスピアや、アムネシアで無効化する

・全体的にBPの高い盤面を構築する(フォルテッシモで越えられないBP帯)

 

この辺りが明確な弱点ではありますが、上記の条件を満たせないタイプのデッキからすると非常に脅威となるデッキタイプだと感じました。

 

 

後は、戦士相手にブロッカーが誰もいない状態でターン終了することは、ほぼ自殺行為だという印象を受けました。(特にCP6以上の時)

 

個人的にヌト戦士は、無限ニケの次に瞬間火力が高いと感じています。

特に、『CPが6を超えている&ヌトを出した後の手札が4枚以上ある&LV2戦士が手札にあることが見えている』

ような時の火力はものすごいです。

 

全国でも、主に高オリボを組みやすいという理由でよく使われている印象の戦士

大会でも十分すぎるほど強力なパワーを持っているように感じました。

 

雑な印象としては、ヌトが非常に大きな役割を果たすため『アムネシアを構築上採用しやすい青単には相性が悪い』と感じました。

 

虹色ホルス

f:id:morederta:20170709004733p:plain

 (光翼神ホルス (C)SEGA)

 

様々なタイプのデッキで活躍しているホルス

やはり大会でも活躍していました。

 

6コスト以上のユニット召喚を制限するという能力はやはり強力で

特に、星天女アンドロメダを頼りとするタイプのデッキはホルスがいるだけで苦戦を強いられている印象を受けました。

 

全盛期シヴァ(CP2)のような、虹色ユニットの扱いになっていると個人的には感じています。

 

大会では、赤黄系統のデッキで、主に登場していました。

 

文明崩壊を活用して、シヴァホルスをOCで投げつけるタイプのデッキ

夜魔女王リリス太陽神ラーなど強力な赤ユニット+雷光纏いし炎の竜銀弾のエクソシストによる除去などで、対面の盤面を徹底的に更地にする赤黄

 

様々なタイプのデッキに入るのは、単純にカードパワーが非常に高い(強い)からだと感じています。

 

弱点は『高BPの2コスト以下のユニット』ですが、この条件を満たせるのは

ジェネレイトサイクル(自身の場にウィルスユニットを出す)ユニットONI総長を除く)

連撃後のパンダティーナ

雷人エルサンダー

残光の騎士

神人ヤマトタケル

万物神アトゥム等のフィールド効果でBPが上がった後のユニット

 

比較的よく見るユニットだとこの子たち位だと感じました。

 

雑感としては『対面のデッキにホルスが見えたら、対処手段のユニットがいない場合自身のライフは4スタート位の感覚が良い』と感じました。

出された後の除去は可能かもしれませんが、アタックが中々止まりません。

 

 

 

【総括】

環境で猛威を奮っているタイプのデッキは、大会でも強かったです。

特に赤黄の力はすさまじく、時には3~4ラウンドで決まった試合もありました。

 

 

詳しい大会レポートは、そのうち公式さんが書かれると思うので、今日はこの辺りで。

まだまだ、エリア最強決定戦は開催地があるので、今後も楽しみですね!!

 

 

 

・宣伝

このブログは、セガ・インタラクティブサポーターズサイトに登録していただいています。もし、記事がお気に召しましたら投票していただければ幸いです。 

f:id:morederta:20151101034611p:plain