COJ初心者が頑張るブログ

COJ コードオブジョーカー初心者が、頑張って勝率を上げる方法を模索するブログです。戦歴やプレイ中に思ったことなどの備忘録を兼ねています

攻略・検証記事

ラボでの検索機能について

お久しぶりです、本日2回目のプラチナに戻りましたMore.Dです。 今日は、COJエージェントラボでの検索機能について、ちょっと記事をまとめたいと思います。 ・検索するときに便利な言葉 何かものを検索するときに、知っておくと便利なのは有効な検索語句で…

COJリプレイについて

こんばんは、More.Dです。 いよいよ、コードオブジョーカーSでの待望のリプレイ機能が 導入されると聞き思わず筆をとることにしました。 1.X系と同じようなリプレイになるのか、どのような形になるのか? 少なくとも色別に紫が追加はされる事を考えると、一…

9割のエージェントの方々から学ぶユニットの出し方

先日、ツイッター上でとあるアンケートとらせていただきました。 出したかったユニットが間違えてトリガーゾーンにささってしまったことが一度は #coj— More.D (@more_d_coj) 2016年3月9日 アンケートにご協力いただきました皆様、本当にありがとうございま…

【破壊効果耐性不具合】徹底解剖とその対策

おはようございます。 お久しぶりです、2016年初のブログ更新となります。 今日は、先日発覚した【破壊効果耐性不具合】の詳細と、その対策について記事を書こうと思います。 この不具合を知った時から「これは危険だ」と感じたので、その危険性を伝えるため…

魔法石から見る状況判断

こんばんは。 色々ありまして、ここ2日間ほどCOJをプレイ出来ていません。 ですので、今日は、戦績メインではない形の記事になります。 ・魔法石の使われ方から状況を分析する © SEGA ■無限の魔法石 トリガーカード あなたのユニットがフィールドに出た時、…

今期の無色パンプカード比較

おはようございます。 いよいよ、イベントが始まりましたね。 自分は、昨日は1日COJをプレイできなかったので、今日から頑張りたいと思います。 ・パンプカードについて まずは基本の用語解説から。 パンプとは、パンプアップ(Pump up)の事です。 ユニットの…

シャドウメイジ死解石毘沙門検証その2

おはようございます。 先日の記事について、コメントやツイッターにて色々とご意見をいただきましたので 今日は、先日の記事の補足を行います。 いつも、色々なご意見をいただけて本当に嬉しいです、ありがとうございます! まずは、基本となる【効果の処理…

シャドウメイジ死壊石で毘沙門は破壊出来るのか

おはようございます。 タブレットは、交換機を無事手配することが出来ました。 とりあえず、対応が一段落しましたので、また、更新を頑張っていきたいと思います。 今後とも、よろしくお願いします。 ・シャドウメイジ死壊石で毘沙門は破壊できるのか? さて…

加護黄ジャンヌへの対策の検討

こんばんは。 今日は、COJをプレイ出来ていないため、日頃から考えていた、とあるユニットへの対策について掘り下げたいと思います。 © SEGA ユニット名:神域のジャンヌ CP:CP3 種族:英雄 BP:6000/6000/6000 【破壊効果耐性】(対戦相手の効果によって破…

"慣れ"の分析

おはようございます。 先日、いよいよ地域によっては、アルカナカップ地区予選がスタートしましたね。 自分は、福岡地区での参加になりますので、後、大会まで6日になります。 自分の実力不足を痛感しているため、今は、とにかく追い込みをかけている状態で…

聖典の可能性について

こんばんは。 今日は、今回の新SR「聖典の恩恵」の可能性について書きたくなったので、予定を変更して書きます。 聖典、本当に強いです。 そして、素晴らしいカードです。 素晴らしい点についてまとめます。 1.自分のターン開始時に使用すると、相手のトリガ…

台の”向こう側”を感じる

おはようございます。 戦績について、別記事を上げようと思っていたのですが、ちょっとデータの量が非常に多すぎて、細々したものまで全て記載すると大変な事になってしまうため、要点抜粋の形で記載します。 ランクについては、9/19午前中にSS1に昇格し 本…

It's showtimeについて

こんばんは。 最近、戦歴についての更新をお休みさせていただいている事が多いMore.Dです。 戦績についての記載は、新環境(Ver.1.4EX1稼働)になってから、再び再開したいと考えています。今の考察が、そのまま役立つ可能性があるか、微妙な点が出てきました…

指の動きを3倍速くするための方法

指の動きを3倍速くする方法についてまとめました。 先に断らせていただきますと、下記の文章の大半は自分独自のイメージで構成されています。 もし、活用される方がいらっしゃいましたら、必ず、ご自身のイメージと置き換えて活用されてください。 1.自分の…